こんにちは、インフラエンジニアのれおです。
- CCNAの合格証明書の受け取り方が分かる
- PDF版のダウンロード方法が分かる
- 紙媒体はどのようにしたら届くのか
CCNAの合格証明書が欲しいけど、どのように取得したら良いか分からない
このような悩みはないでしょうか?
CCNAを会社の指令で受けた人が、会社に合格証明書を必ず提出するはずです。
今回は、CCNAの合格証明書の受け取り方、PDF版のダウンロード方法について画像付きで解説していきます。
時間のない人でも一目で分かるようになっているので、参考にして下さい
上記の認定証は、PDF版をダウンロードしたものです。
CCNAについての記事は下記が参考になります。
CCNAの合格証明書の受け取り方
CCNAの合格証明書(紙媒体)は、申請をしないと届きません。
公式サイトでは、合格証は6週間から8週間ほどで到着するそうなので、早めに申請を行う必要がありそうです。
CCNA合格証明書(紙媒体)は、1枚目は無料で申請できますが2枚目からは有料となります。
また、送られる住所にも気をつけてください。
CCNAの合格証明書(紙媒体)の申請方法
①『CCNA – Training & Certifications』にログインしましょう。
②「学び」→「認定および試験」
③「自分の認定を確認」を選択します。
④トラッキングシステムにログインします。
⑤下記の赤色のボタンを押し、合格証明書を申請します。
PDF版のダウンロード方法
ここからは、PDFのダウンロード方法について紹介します。PDFは何回でも無料でダウンロードできます。
まずは、紙媒体の申請方法と同じようにトラッキングシステムにログインしていきましょう。
①Ciscoにログインしましょう。
②「学び」→「認定および試験」
③自分の認定を確認を選択します。
④トラッキングシステムにログインします。
⑤下記の赤色のボタンを押し、合格証明書を申請
Certificationsを選択。
CCNAを取得していると下記のようにCCNAがでているはずです。
PDFを選択するとダウンロード終了です。
CCNAの認定書を持っていると履歴・なにかの証明に使えるので、この際にどこかに保存しておきましょう。
まとめ
今回は、CCNAの合格証明書を取得する方法を紹介しました。
CCNAは、紙媒体とPDFの2種類存在し、紙媒体は1回目までは無料で申請することができます。
CCNA取得後にCCNAのメリットについても確認しておきましょう。
資格を取得した後にも現場で使えるようにコマンドの練習も継続的に続けると良いでしょう。